焼津豊田幼稚園

» 入園情報

静岡県焼津市の焼津豊田幼稚園です。

◇令和8(2026)年4月入園希望者の募集について

・令和8年4月入園該当のお子様の募集については焼津市内私立幼稚園の申し合わせにより、来る9月5日(金)より入園願書の配布、9月12日(金)より入園願書の受付が始まります。これに合わせて本園では8月5日(火)の午前10時より入園希望者対象の説明会を実施する予定です。本園教育にご興味のある方は是非この機会にご参加ください。事前予約は必要ありません。ご質問等があれば直接、園事務室までお尋ねください。

 

◇令和7(2025)年度 満3歳児入園募集停止のお知らせ

令和7年度内の満3歳児入園者の募集は定員に達したため打ち切りました。悪しからずご了承願います。なお、年度途中でキャンセルが出た場合は随時、当ホームページ上でお知らせします。

 

◇子ども・子育て支援新制度への対応について

本園は現在「子ども・子育て支援新制度」の下で施設型給付を受ける幼稚園として運営しております。また、すでに実施されている「教育・保育の無償化」によって毎月の保育料が無償化されています。

◇入園に関するお問い合わせは以下の番号またはアドレスまでどうぞ。

お電話でのお問い合わせ 054(628)4004
メールでのお問い合わせ niko-niko@ca.thn.ne.jp

◇途中入園についてのご案内

2025.6.6 現在の入園の可否

3年保育 3歳児 × 不可
2年保育 4歳児 × 不可
1年保育 5歳児 若干名可
満3歳児保育 × 不可

◯→定員内で余裕あり △→ほぼ定員に達しています ✕→定員充足により不可能

 

☞入園を希望する場合は…

本園所定の入園願書に必要事項を記入して、入園受入準備金30,000円を添えて園長まで提出、入園許可を得てください。

 

◇転居などによる途中入園をご希望の場合のご注意

転勤などで途中入園をご希望の場合、原則として豊田小学校の学区内に転入するお子様は途中入園をお受けしておりますが、その時点での定員等の事情から受入れが不可能となる場合がございます。転居前に一度、園までご相談ください。

◇途中入園が可能な場合に必要なもの

  • 入園願書 (園に用意がございます)
  • 所定の入園受入準備金 (30,000円)
  • 制服・用品等の購入費用実費
  • 在園証明書 (前に通っていた幼稚園で発行してくれます。)

※詳しくは園事務室までお問い合わせください。

◇保育料その他の納付金 (月額)

令和7年度の納付金は以下のようになっています。

保育料 居住する市町の決定(無償化)
施設設備費 2,120円
追加徴収費 9,000円~12000円程度
合計 11,000~14,000円程度
制服・用品関係
制服
(通園服・園内服 他)
一通り揃えて 約 28,000円
用品関係
(道具類)
一通り揃えて 約 11,000円
(その他)
給食代 1食 455円(園内調理)
学年絵本代 350 ~ 450円
通園バス代
(利用者のみ)
3,000円(片道利用1,500円)

※給食代、絵本代、通園バス代等は納付金の追加徴収費に含まれています。

 

◇通園方法についてのご案内

通園は、送り迎えまたは通園バスとなります。

◇送り迎え・歩き

朝は園まで送っていただきます。 (朝は自家用車の利用可)
帰りは園まで直接お迎えにきていただきます。(帰りのお迎えは駐車スペースの関係で自家用車の使用ができません。自転車または徒歩でのお迎えをお願いしています。)

※送り旗コースは、凶悪犯罪が頻発する現状や道路交通状況を考慮して、焼津市内私立幼稚園全園において実施しておりません。通園バスを利用されないお宅は全員送り迎えとなります。

通園バス

朝・帰りともに通園バスで、園と指定バス停留所間を送迎します(有料・片道利用可)

紫コース 主として西焼津駅南側地区
黄コース 主として園北側地区
※年の利用者の状況によってコースが変更されます
アクセス
学校法人相愛学園
焼津豊田幼稚園
〒425-0086
静岡県焼津市小土1059-1

一般のお問い合わせ

【電話番号】
054-628-4004

【メールアドレス】
niko-niko@ca.thn.ne.jp

学校評価